あなたは、受験勉強が出来ないのでは、ないんだよ。
やり方を知らないだけ。
それって、どういう事??
そして、ご存じですか?過去問だけをやっても試験範囲を網羅できないことを
だったら、テキストをやる?
とは言え、ただテキストを漫然と読んでも、何が大事か、そうでないかが分からない。
記憶もしづらい。
もっと、ぎゅっと凝縮した、無駄を省いた、まとまった教材が記憶と演習には必要。
それが、確認ドリル!!
確認ドリルは、ハイパーまとめ教材です。
1.各科目の論点ごとに、図表・条文・判例が穴埋め形式。
2.テキスト知識の定着は、ドリル形式で演習(アウトプット)しながら、記憶(インプット)。
3.直前期になってから、まとめ教材を使用するのは非効率。学習初期から始めて、繰り返す回数を増やそう!
そして、確認ドリルだけじゃない!個別指導もセットに。
ドリルを解きっぱなしにさせないフォロー、受験勉強のお悩み、ご相談を気軽に出来るよう、塾生限定LINEでバックアップ。
さらに、「学習の手引き」もついてくる!!
時期別に何をするか、初回の確認ドリルのやり方、確認ドリルの反復方法、模試の取り組み方等勉強法と戦略を伝授。合格のための究極のマニュアルをあなたに!
例えば、ほんの少し一例を挙げると、
①過去問を読み、最低限の知識を押さえる
②過去問より幅広い知識を押さえるために、テキストと仰る塾生さんもいる確認ドリルを解く(いきなり解けない場合は、確認ドリルの解答を3回読んだ後)
*このやり方に一工夫あります!
③復習
といった①~③まで順番にやる方法や
模試の復習は2段階構成など、
細かく、学習の手引きに詰め込みました。
Q&A
Q1.ドリルを解きっぱなしにさせないフォローって、何?
A1.「ドリルを解いた後→結果を毎週LINEでスクショ報告→塾から分析アドバイス」を各回ごとに実施し、日々の学習の完成度をチェックしています。
Q2.個別指導は具体的にどんな感じ?
A2.時期別に何をするか、初回の確認ドリルのやり方、確認ドリルの反復方法、模試の取り組み方等を「学習の手引き」で一般論としてお伝えするだけではありません。そこから、個別の各自の状況や学習段階に落とし込みます。現状が変化した場合は、LINEによる毎週の報告やチャットで軌道修正をしやすいことも大きな特徴です。あなたならではの補うべき点や実践のタイミングといった個々にフォーカスした勉強戦略を個別に提案しています。
Q3.教材を色々買って飽和状態。どれも中途半端になりました。今後が不安です。
A3.あなたがやる教材は、お持ちのテキストや過去問(択一・記述)・市販の記述対策問題集、当塾の確認ドリル、模試のみ。基本を徹底するには、これらで十分です。やみくもに手を広げた結果、情報過多では、混乱が生じ、本当に大事なことが見えにくくなります。
Q4.忙しいし、疲れちゃって、継続できない。
A4.人の目があるから頑張れることも。毎週のドリル結果のスクショ報告や、週1報告がない方は、塾から連絡をしています。さぼりにくい体制です。
Q5.直前期、相談相手がいなくて孤独。
A5.ドリルの配布が終了し、毎週のドリル結果のスクショ報告をした後でも、週1報告で、間違った方向性に行かないよう、サポートしています。模試の結果を伺ったり、こまめにやりとりしますので、ご安心を。
お申し込みは簡単3ステップ
*情報用紙とは
少しでもより良い個別指導が出来るよう、塾生の近況や学習状況を伺っています。お申込み後、2日以内に送付させて頂き、細かく質問をしております。回答は、1週間以内でお願いしていますので、ご協力よろしくお願いします。
料金
174,000円(税込)
銀行振込ご希望の方はご相談下さい。
受講にあたって必要な機器や環境
☑インターネット環境(LINE・Zoomを使用します)
☑PDFが閲覧できるPC・タブレット等の機器(確認ドリル等PDFで配布します)
☑メールアドレス(携帯キャリア以外のメールアドレスをお願いしますcf.GmailやYahooメール)
☑紙の出力を希望される方は、プリンター
利用期間
本試験合格発表月の月末日(2026年1月31日)まで、ご利用いただけます。
キャンセルについて
お申し込み後、キャンセルに伴う受講料の返金は、受け賜っておりません。
メッセージ
合格するには、何が必要か?
条文と判例のインプットとアウトプットのバランスです。
だからこそ、お伝えしたいことを皆さんに。
1. インプット・アウトプットの比重は個人差があります。
2. 「アウトプットしながらインプット」が飽きずに、実践感覚も養う方策です。
教材は、何を目的にやっているのか明確にしないと、ブレていきます。ブレたときに、色々な情報が耳に入ると迷います。合格したいって、必死だから。
そして、たまに、「合格体験記も良いけど、不合格の人の体験も知りたい」という方がいます。合格せず、不合格のままの方から聞いても、参考にはなりません。合格のポイントに気づいてないから、何が良くて、悪いのか、そんな方は伝えられないから。合格したからこそ、分かること、「今だから、先生が言った話が分かる」という事を知らないから。そして、受験生はまだ合格していないから、情報を聞いても良質な情報か否か取捨選択できない。これがネックです。聞き流せないから。何を信じて良いか、迷走するだけ。
受験慣れしていない方も多いのが、行政書士試験受験生。だから、一人一人きめ細やかにフォローしていく必要性があります。個別指導の重要性に、気づきました?これだけで、あなたは既に一歩リードしています。
一緒に合格を勝ち取りましょう。
福生塾 福生幸子