皆さんがお持ちの市販教材や昨年までの予備校教材は、結構良いものなんですよ。ただ、使いこなせないまま、本試験を迎えることが圧倒的に多いのです。そんな受験生を沢山見てきました。それでは、勿体ないですよね。宝の持ち腐れになっています。やった気になっているけど、実はやれていない。あなたが気づけないこと…プロは気づけます。どうすれば良いのか、お話できます。もっと活用!始めてみませんか?
市販教材サブスクプランでできること


1. 毎月テスト
習熟度や進捗状況は可視化する必要があります。時には辛くなるかもしれませんが、定期的に可視化しないと、勉強が、ぼんやりしたものに。しかも、Todoの達成度を確認する「毎月テスト」は、あなたに合わせたオリジナルテストです。問題が全員全部同じものでは、ありません。ここが、個別指導ならではですよね。テストは解いた後、ご自身で採点し、採点結果と自己分析したあなたのコメントを「毎月テスト自己分析シート」に記入。その後、スクショして塾生限定LINEで送って頂きます。受領後に、ゆきこの分析をお伝えします。Todoを作るためにも、毎月テストの分析は欠かせません。
2. 毎月Todoリストの作成
学習のスタート地点に応じて、合格目標年度に向けて、毎月どこまで終わらせればいいのかを明確化し、効率良く学習を進めることができます。1か月の使用教材、学習科目、取り組み方など、個々の状況や毎月テストの達成度に合わせてTodoを作ります。学習段階や理解度によって1人1人異なるから、画一的なプランではなく、個別指導が必要なのです。個別指導は現状を定期的に把握するからこそ、あなたに合った戦略を組み立てられ、修正できます。


3. 質問・ご相談に!塾生限定LINEでのアドバイス
過去問の解説やテキストなどの理解しにくい部分も丁寧に説明します。受験生が自力で取り組むと、様々な情報に溺れることがあります。学習方法やスケジュールの組み立て方、そしてモヤモヤの改善に。疑問に思ったときに、すぐ聞けるって便利ですよ。迷うことなく勉強に集中するために、是非ご活用ください!
お申込み3ステップ

*情報用紙とは
少しでもより良い個別指導が出来るよう、塾生の近況や学習状況を伺っています。お申込み後、2日以内に送付させて頂き、細かく質問をしております。回答は、1週間以内でお願いしていますので、ご協力よろしくお願いします。
料金

月額 1,980円(税込)